2008年04月27日
Transparent skirt
昨夜作った透けるスカート。。
早速商品化しようと準備中にお友達に呼び出され^^
その先でアニメをいっぱいいただいたのでお礼に出来たてのスカートをあげた^^
で、そこで問題発覚^^;
二人して同じスカートを履いて透明にしたら。。シンクロしてるのよね^^;
同時に同じ透明度になっちゃうの(;^_^A
これじゃ商品化は無理ですね~
もし同じスカートはいてる人がいたら同じように脱がされちゃうわけで。。
それはそれで面白いといえば面白いけどww
実はこれ、窓用のスクリプト使ってるのよw
思い出したわ。。隣の家とシンクロするからって以前立てた家で
窓用スクリプトを違うのに変えたんだった(;^_^A
ということは窓ともシンクロすると言うこと。。だよね、たぶん^^;
試作品1号の、順に透明になるタイプで行くしかないね。。
ダイアログで選べるところが気に入ってたのになぁ。。
仕様明記で売ってしまおうかしら。。
予期せぬところで突然スカートが透明になるって面白いしww
それでもいいと思ったら買ってください、スリルを楽しみたい方とかね。。
ということで売ることにしましたww
200L$です
早速商品化しようと準備中にお友達に呼び出され^^
その先でアニメをいっぱいいただいたのでお礼に出来たてのスカートをあげた^^
で、そこで問題発覚^^;
二人して同じスカートを履いて透明にしたら。。シンクロしてるのよね^^;
同時に同じ透明度になっちゃうの(;^_^A
これじゃ商品化は無理ですね~
もし同じスカートはいてる人がいたら同じように脱がされちゃうわけで。。
それはそれで面白いといえば面白いけどww
実はこれ、窓用のスクリプト使ってるのよw
思い出したわ。。隣の家とシンクロするからって以前立てた家で
窓用スクリプトを違うのに変えたんだった(;^_^A
ということは窓ともシンクロすると言うこと。。だよね、たぶん^^;
試作品1号の、順に透明になるタイプで行くしかないね。。
ダイアログで選べるところが気に入ってたのになぁ。。
仕様明記で売ってしまおうかしら。。
予期せぬところで突然スカートが透明になるって面白いしww
それでもいいと思ったら買ってください、スリルを楽しみたい方とかね。。
ということで売ることにしましたww
200L$です

2008年04月27日
Training
写真が気に入らなくて書いてなかったけど、新作を作ったので
先に前作の紹介記事を書いてしまいましょうww
こちらはハイハイするアニメーションが基本となっています。
まずは Crawling board
ハイハイしながらボードの上を歩きます。
そして、このボードで歩く時に装着して使うローラーが2種類作りました。
アナル装着タイプと、ヴァギナ装着タイプがあります。
ボードとローラー2種類のセットで120L$になります。
こちらはボード無しで、何処でも這えるようにしたもの。
ローラーを装着すると這うアニメを始めます。
移動できますので、スクリプト禁止の場所でなければ普通に道路に出てお散歩できます^^
但し、AOは外してくださいね。
アナル装着タイプ、ヴァギナ装着タイプともに80L$です。
2008年04月27日
新ブログ
M-Station Real estate Division とタイトルに書いたら文字数が多すぎたw
M-Station不動産事業部 を翻訳してこの名前をつけたんですけど^^
このたび【M-Station Real estate Division】という新ブログを立ち上げました
不動産関係のことはそちらに書いていきます。
http://minami3.slmame.com/
良かったら見てみてくださいね。
スカイボックスも色々なバリエーションを作っているうち
自分でも何が何だかわからなくなってきたのとww
こちらはアダルトなので宣伝には向かないというということで分けました。
昨日、今までのことをまとめて書いていたのですが、
成人向けのこちらと違って、アクセス数が違いますね~。
あっという間に100超えちゃう。
肝心なこと書き忘れちゃった。。なんて後から書いてる間に何十もカウンタが進んでる。
こっちと同じような感じでのんびり構えていたけど
宣伝したいと思ったらこんなじゃダメですね。
読んでいただいた方がすぐにLMに飛べるようにとか
情報漏れがないようにしてちゃんと準備万端整えておかなくちゃ。。と痛感しました。
M-Station不動産事業部 を翻訳してこの名前をつけたんですけど^^
このたび【M-Station Real estate Division】という新ブログを立ち上げました
不動産関係のことはそちらに書いていきます。
http://minami3.slmame.com/
良かったら見てみてくださいね。
スカイボックスも色々なバリエーションを作っているうち
自分でも何が何だかわからなくなってきたのとww
こちらはアダルトなので宣伝には向かないというということで分けました。
昨日、今までのことをまとめて書いていたのですが、
成人向けのこちらと違って、アクセス数が違いますね~。
あっという間に100超えちゃう。
肝心なこと書き忘れちゃった。。なんて後から書いてる間に何十もカウンタが進んでる。
こっちと同じような感じでのんびり構えていたけど
宣伝したいと思ったらこんなじゃダメですね。
読んでいただいた方がすぐにLMに飛べるようにとか
情報漏れがないようにしてちゃんと準備万端整えておかなくちゃ。。と痛感しました。
2008年04月22日
スカイボックスBタイプ 改良型
スカイボックスなのでドア要らないかな~って思ってましたが
少なくともLMするにも最初は要る訳だし^^;
とうことでドア?をつけました。
それと、壁を透かして外から見えるようにする必要性もないかと思い
透過度をコントロールスクリプトは壁から抜きましたw
デザインも気持ち変わってますw
少なくともLMするにも最初は要る訳だし^^;
とうことでドア?をつけました。
それと、壁を透かして外から見えるようにする必要性もないかと思い
透過度をコントロールスクリプトは壁から抜きましたw
デザインも気持ち変わってますw

2008年04月20日
スカイボックスBタイプ

またまたスカイボックスw
窓を全部閉めた状態です。
一階は透過度をコントロールするタイプで、
2階はオーナーがタッチすることで透明ガラスが
不透明な黒ガラスに変わります。

但し、2階は内側からも不透明な黒ガラスで外は見えません。


こちらのスカイボックスも512㎡の土地対応で、30m×15m、34プリムです。
今回は土地付きではなく、スカイボックスの販売となります。
お値段は200L$です
但し、他の土地付き物件を購入していただいた方には、こちらのスカイボックスと
交換可能です^^
2008年04月20日
一階建てスカイボックス

昨日のスカイボックスの平屋バージョンです^^
お勧めは2階部分を無くして手摺をつけたもの。
露天風呂を置いたら気分いいだろうな^^
少し植木を植えて、のんびり出来る椅子やクッションを置いて。。
今は空が綺麗ですから、癒されると思います^^

マジックミラーになっていなくて透過度をコントロールできるもの、の3タイプです
2008年04月19日
スカイボックス

前回販売したスカイボックス対応の家の隣に大きなオブジェを建てられてしまった^^;
正面ではないのでまだマシなんですけど。
買ったときには公園のように木や花が植えてあって良かったのに。。^^;
これはどうしようもないことですけどね。
ということで、スカイボックスを作りました。
3タイプあります。といっても外見は同じw

A1タイプはマジックミラーのように、中からは外が見えますが
外からは見えないタイプです

A2タイプは、A1の壁などの透過度をコントロールできるタイプです。
透過度は0%から100%まで25%刻みで選べます。
透過度0でもA1と同じように中からは外が見えます。

A3タイプはA2のように透過度が選べますが内装もほとんど
外壁と同じテクスチャを使っていますので透過度0の時は中から外は見えません。
一部窓のように外が見えるようにはなっていますが^^
このスカイボックスは2階建てで、30~32プリムになります。
1階と2階はテレポーターがついていますが、地上からスカイボックスへはLMで上がっていただきます。
また、ご希望により、2階部分の撤去、1階部分の撤去をして平屋にもいたします。
2階をを無くして、屋上に小さなプールや温泉を置くのもいいかもですね^^
続きを読む
2008年04月15日
スカイボックス対応の家
はっきり言って、地上は斜面になっていてあまり住宅地としては良くない土地です^^;
なので、最初からスカイに家を持ちたい、という方にお値打ちな値段で^^
現在は一応地上に置いてあります。
ご自分でその家を上に上げても良いですし、スカイボックスを用意してくださっても^^
地面にboxをかぶせ、その上に家が建っています。
そのまま地上の家としても使えます。
まだ周りに建物が建っていないので遠くに海が見えてなかなかの眺めです^^
但し、boxの中は地表が丸出しです^^;
この家も窓の透過度が選べるタイプです。


http://slurl.com/secondlife/Freydis/173/193/67 続きを読む
なので、最初からスカイに家を持ちたい、という方にお値打ちな値段で^^
現在は一応地上に置いてあります。
ご自分でその家を上に上げても良いですし、スカイボックスを用意してくださっても^^
地面にboxをかぶせ、その上に家が建っています。
そのまま地上の家としても使えます。
まだ周りに建物が建っていないので遠くに海が見えてなかなかの眺めです^^
但し、boxの中は地表が丸出しです^^;
この家も窓の透過度が選べるタイプです。



http://slurl.com/secondlife/Freydis/173/193/67 続きを読む
2008年04月13日
販売物件
前回準備中に即売した物件のすぐ前にまた建売を建てました^^
今回は家具も入れました。
前回準備中に売れてしまったので急いで家具を入れて。。
なのでありあわせの家具^^;
お店で売っているSEXベッドと、以前PGに住んでいた頃に
作って使っていたソファとテーブル。
それに絵を2点。植木少々。。
全て込みで8000L$です。
家具も家も使っても捨ててもご自由に^^
あ、ちなみに窓は透明から半透明、完全にクローズまで出来ますので
景色を眺めることも出来ますし、ベッドを使うことも出来ます^^
続きを読む
今回は家具も入れました。
前回準備中に売れてしまったので急いで家具を入れて。。
なのでありあわせの家具^^;
お店で売っているSEXベッドと、以前PGに住んでいた頃に
作って使っていたソファとテーブル。
それに絵を2点。植木少々。。
全て込みで8000L$です。
家具も家も使っても捨ててもご自由に^^
あ、ちなみに窓は透明から半透明、完全にクローズまで出来ますので
景色を眺めることも出来ますし、ベッドを使うことも出来ます^^
続きを読む
2008年04月11日
テンプレート
今日久々に記事を書いて気付いた。。
もしかすると前回もこうだったのかな。。
このブログをはじめた時に、テンプレートを変更したのよね。
背景にバラの花と手錠だったので、ちょっとSMショップにふさわしいかな
なんて思ってね^^
でも現在背景なし。
なんだかとってもシンプル^^;
表示が遅いわけでもないのにおかしいなぁ。。と思って
ソースを見てみて、画像のリンクを確認したら無くなってるみたい^^;
困ったなぁ。。
あまり使ってないので、どんな感じの画像だったのか覚えてないや。
大きさが大体わからないと、他所のを使うにしてもバランスが崩れちゃうからね。
かといって、一から組みなおす気力は無い^^;
でもこんなあっさりしたのは嫌だ。。
ホント困った。。
何処かにいいテンプレート配布サイト無いかしら。。
もしかすると前回もこうだったのかな。。
このブログをはじめた時に、テンプレートを変更したのよね。
背景にバラの花と手錠だったので、ちょっとSMショップにふさわしいかな
なんて思ってね^^
でも現在背景なし。
なんだかとってもシンプル^^;
表示が遅いわけでもないのにおかしいなぁ。。と思って
ソースを見てみて、画像のリンクを確認したら無くなってるみたい^^;
困ったなぁ。。
あまり使ってないので、どんな感じの画像だったのか覚えてないや。
大きさが大体わからないと、他所のを使うにしてもバランスが崩れちゃうからね。
かといって、一から組みなおす気力は無い^^;
でもこんなあっさりしたのは嫌だ。。
ホント困った。。
何処かにいいテンプレート配布サイト無いかしら。。
Posted by minami at
20:51
│Comments(0)
2008年04月11日
M-Station Real estate Division
M Stationに、「不動産事業部」を作ってしまいましたww
建売屋さんです^^
ごく小規模な、経費のかからない商売。。根がケチなんですw
512㎡の土地を買って、家を建てて、家具付きで売ります。
というかもう売れてしまいました。
写真を撮る暇も無く。。土地を買ってから3日で
準備している途中に売れてしまった^^
だから家具も入ってない状態。
買ってくれた人に悪いので、何か差し上げますよ、と店のLMを渡しましたが。。
店にあるのはSMグッズなのよねぇw
建売屋さんです^^
ごく小規模な、経費のかからない商売。。根がケチなんですw
512㎡の土地を買って、家を建てて、家具付きで売ります。
というかもう売れてしまいました。
写真を撮る暇も無く。。土地を買ってから3日で
準備している途中に売れてしまった^^
だから家具も入ってない状態。
買ってくれた人に悪いので、何か差し上げますよ、と店のLMを渡しましたが。。
店にあるのはSMグッズなのよねぇw